メニュー

更年期障害外来について

更年期障害外来について

当院では、ホルモンバランスの変化に伴う心身の不調に対応する「更年期障害外来」を設けております。
更年期には、のぼせ・発汗・不眠・気分の落ち込みなど多様な症状が現れることがあり、生活の質に大きく影響を及ぼす場合があります。当院では、漢方薬の処方中心にして、患者様一人ひとりの症状や体質に合わせた治療を行っております。
※保険診療で受診することが出来ます。

治療の流れ

STEP
初診・カウンセリング

医師が症状・既往歴・生活習慣を詳しく伺い、更年期症状の程度や背景を確認します。

STEP
診察

採血で生活習慣病の有無や女性ホルモン量を調べ、更年期障害の診断をします。

STEP
処方・治療開始

漢方薬処方、生活改善指導など、患者様の状態に合わせた治療法をご提案します。

STEP
継続治療・フォローアップ

症状の変化や副作用の有無を定期的に確認し、安心して治療を継続できるようサポートいたします。

当院の特徴

当院の更年期障害外来では、症状の出方やライフスタイルに合わせた オーダーメイド治療 を大切にしています。
「できるだけ自然な方法で改善したい」「短期間だけ薬を使いたい」などのご要望にも柔軟に対応いたします。

当院での治療は、漢方薬中心で行います。ホルモン療法は子宮体癌や血栓(脳梗塞、心筋梗塞など)のリスクがあるため、行っておりません。

ご相談について

「どんな治療が合っているのか知りたい」「副作用が心配」など、ご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。医師が丁寧にご説明し、患者様にとって最適な治療を一緒に考えてまいります。予約の際は、「内科」をご選択ください。

初診受付サービスよりご予約してください。