メニュー
整形外科はこちら
脳神経内科はこちら
内科はこちら
健康診断はこちら
ワクチンはこちら
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ●※ |
午後 15:00~ 18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
初診の方とリハビリの方は、診療終了30分前までの受付となります。
【休診日】日祝、水曜午後、土曜午後 ※第2第4土曜
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ●※ |
午後 15:00~ 18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
初診の方とリハビリの方は、診療終了30分前までの受付となります。
【休診日】日祝、水曜午後、土曜午後 ※第2第4土曜
花粉症の原因は植物の花粉です。特に冬〜春に流行する花粉症は、スギ花粉が原因となることが多いです。スギ花粉の飛散状況は、こちらから知ることができます。
植物の花粉が鼻腔から入り体内に侵入してアレルギー反応を起こすことで、くしゃみ、鼻汁、目のかゆみ、鼻詰まり、流涙、じんま疹などの症状を認めます。花粉症は季節性アレルギー性鼻炎ともいい、治療はアレルギーの薬である抗ヒスタミン薬を使います。症状が強い場合、ロイコトリエン受容体拮抗薬やステロイド薬を内服することもあります。
花粉症の診療は、医師が患者様の病歴を問診して花粉症が疑わしいと判断した場合、内服薬を処方します。起きている症状が本当にアレルギーかどうかは、血液検査で「好酸球」「非特異的IgE抗対」を検査することでわかります。またアレルギーの原因も、当院では血液検査によるアレルギー検査39種セット(VIEW39)で知ることが出来ます。この検査で判明する項目は以下です。
室内塵:ヤケヒョウヒダニ、ハウスダスト1
動物:ネコ皮質、イヌ皮質
昆虫:ガ、ゴキブリ
樹木:スギ、ヒノキ、ハンノキ、シラカンバ、オオアワガエリ
草本類:カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ
空中真菌:スズカビ、コウジカビ
真菌その他:カンジダ、マラセチア、ラテックス
卵:卵白、オボムコイド
牛乳:ミルク
小麦:小麦
豆、穀、種実類:ピーナッツ、大豆、ソバ、ゴマ、米
甲殻類:エビ、カニ
果物:キウイ、リンゴ、バナナ
魚、肉類:マグロ、サケ、サバ、牛肉、鶏肉、豚肉
季節問わず花粉症様の症状が出ることを、通年性アレルギー性鼻炎といいます。通年性アレルギーの場合、何かのアレルギーをお持ちの可能性があるので、上記検査をしてアレルギーの根本的原因を追求すると良いと思います。